デザイン

バウハウス・デッサウ展

上野の森美術館のあとは芸大美術館に行こうと最初から決めていたのだけれど、「最後のマンガ展」であまりにも心を揺さぶられすぎて、上野公園でしばらくぼーっとする時間が必要だった。少し休んだあと、気持ちのよい緑のなかを抜けて、東京藝術大学へ。お目…

ナガオカケンメイさんの「情熱大陸」

仕上げなければならない雑誌原稿があれやこれやと重なっていたけれど、ほんの少し、ひと段落。そんなわけで録画したままきちんと見れていなかったナガオカケンメイさんの「情熱大陸」*1を見た。ナガオカさんは、自らを「喧嘩師」と言う。番組冒頭で「自分で…

文字は語る「永原康史さんに聞く デジタルフォントがもたらす楽しみ」

取材・執筆を担当している月刊DTPWORLDの連載企画「文字は語る」、2008年7月号*1ではグラフィックデザイナー永原康史さんに「デジタルフォントがもたらしてくれる新たな文字の楽しみ」について語っていただきました。* * * *『日本語のデザイン』という…

『デザインノート』No.19で祖父江慎さん驚異の合成フォントを紹介

さて、たまには仕事の話でも(笑)。 『デザインノート』*1No.19が出ました。今回の特集は「探る!タイポグラフィ」。[rakuten:book:12937696:detail] (Amazonではまだ表紙画像が掲載されていない〜)このごろ文字関係(に限らずですね)の講演会で引っ張り…

文字は語る「川上俊さんに聞く Webデザインと文字」

DTPWORLD2008年6月号*1の連載企画「文字は語る」担当第12回では、web、紙、映像、空間とさまざまな媒体で端正なタイポグラフィを展開しているアートディレクターの川上俊さんを取材。「まず最初に文字だけをテーマにしたプレゼンを行う」というだけあって、…

ゆで卵の幸せ

深澤直人さんの『デザインの輪郭』を読んだ。 「ゆで卵」の話が印象に残った。 ゆで卵を完璧にゆでることに凝っています。 一番ベーシックなことによって、 その人のスキルというかその力が最も表現されているようなものが、 僕は好きなのかなと思います。 …

「客観写生」

前エントリーに引き続き、深澤直人さんの『デザインの輪郭』から。この本には、深澤さん、本のアートディレクションを手がけた山口信博さん、写真を手がけた小泉佳春さんの対談がいくつか所収されている。山口さんは「方眼子」の俳号を持つ俳人でもある。深…

文字は語る「祖父江慎さんに聞く 読む文字の慣れと違和感」

DTPWORLD2008年5月号*1の連載企画「文字は語る」担当第11回は、ブックデザイナー祖父江慎さん。ここ数年で一気に「文字」にのめりこんだという祖父江さん。「文字って慣れで読んでるよね」というお話から、祖父江さんの文字論の一端を実に楽しそうにお話して…

『デザインノート』No.18 独立最前線

『デザインノート』*1最新号の特集は、「トップアートディレクターによる独立・起業最前線!!」。デザインノート―デザインのメイキングマガジン (No.18(2008)) (SEIBUNDO mook)出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2008/03メディア: ムック クリック: 1回こ…

文字は語る「駒井靖夫さんに聞く 手動写植の文字組み」

DTPWORLD2008年4月号*1の連載企画「文字は語る」担当第10回では、手動写植オペレーターとして杉浦康平氏や鈴木一誌氏、戸田ツトム氏などの仕事を手がけこられた駒井靖夫さん*2の仕事場を訪ね、手動写植機を動かしていただきながら、その文字組みや文字につい…

文字は語る「大日本タイポ組合に聞く タイポグラフィに潜むくわだて」

DTPWORLD2008年3月号*1の連載企画「文字は語る」担当第9回では、だれよりも文字を楽しんでいるであろうユニット・大日本タイポ組合*2さんにインタビューをしてきました。お会いするや目の前で繰り広げられる絶妙な間合いのかけあいトークは、抱腹絶倒の内容…

『デザインのひきだし』4号で佐藤直樹さんが松本弦人さんを直撃!

いつもこれでもか!というくらいに実物サンプルやおまけが充実、印刷物や本作り、デザインの舞台裏をとことんマニアックに見せてくれる雑誌『デザインのひきだし』4号で、佐藤直樹さん直撃![こんにちは、松本弦人さん]「BCCKSで一体なにをたくらんでる?!」…

文字は語る「立花文穂さんに聞く 文字という造型」

DTPWORLD2008年2月号*1の連載企画「文字は語る」担当第8回では、文字をモチーフにした数々の作品を生み出しているアーティストの立花文穂さんにインタビューをしてきました。幼稚園時代に書を学んだときの体験から「文字は絵であり絵は文字である」という感…

文字は語る「小林 章さんに聞く 欧文書体を使いこなす秘訣」

DTPWORLD2008年1月号*1の連載企画「文字は語る」担当第7回では、ドイツ・ライノタイプ社でタイプディレクターとして活躍されている小林章さん*2を取材。TDC賞*3審査会のため一時帰国されるとの情報をキャッチし、限られた時間のなかインタビューの時間をいた…

『デザインノート』No.16 原研哉×深澤直人

『デザインノート』*1最新号は、ファッションを伝えるデザイン特集。デザインノート no.16―デザインのメイキングマガジン トップアートディレクターが魅せるファッションを伝えるデザイン (SEIBUNDO Mook)出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2007/11メデ…

文字は語る「字游工房・鳥海修さんに聞く “ふつうの書体”游ゴシック」

DTPWORLD2007年12月号*1の連載企画「文字は語る」担当第6回では、字游工房の鳥海修さんを取材。MacOSに搭載されているヒラギノ書体*2などのデザインで知られる字游工房さんが新たな書体をリリースするというので、詳しいお話を伺ってきました。途中、逆取材…

文字は語る「清水金之助さんに聞く 活字地金彫刻」

DTPWORLD2007年11月号*1の連載企画「文字は語る」担当第5回では、活字地金彫師の清水金之助さんを取材。『人間会議』2006年冬号に続き、清水さんに取材をするのは2回目です。今回もなにもない平面に下書きもせず文字を逆彫りしていく鮮やかな手つきを拝見し…

『デザインノート』No.15「雑誌デザイン」

『デザインノート』*1最新号は、雑誌デザイン特集。デザインノート no.15―デザインのメイキングマガジン トップアートディレクターのセンスで決める!!雑誌デザイン (SEIBUNDO Mook)出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2007/09メディア: ムック クリック: …

文字は語る「モリサワに聞く フォントの魅力の伝え方」

DTPWORLD2007年10月号*1の連載企画「文字は語る」担当第4回では、フォントベンダーのモリサワを取材。今年1月、大幅にリニューアルして話題になったコーポレートサイト*2をはじめ、モリサワパスポートのアップグレード時に充実した組見本をつけたり、イベン…

文字は語る「松田行正さんに聞く 読みやすい文字組み」

DTPWORLD2007年9月号*1の連載企画「文字は語る」担当第3回。今回の取材先はブックデザイナーの松田行正さん。端正なたたずまいの読みやすい誌面を作る松田さんに、文字組みの極意を伺いました。松田さんに取材させていただくのは、これで3回目。静かな語り口…

『イラストノート』No.3 佐野研二郎さんインタビュー

『イラストノート NO.3 (2007)―描く人のためのメイキングマガジン (3)』*1が本日発売。今回の特集は「広告とイラストレーション」。にゃんまげやLISMO!でおなじみ、博報堂の佐野研二郎さんの記事、全10ページを担当しました。ガーディアンガーデンで開催され…

文字は語る「小宮山博史さんに聞く レタリングから生まれるもの」

DTPWORLD2007年8月号*1が本日発売。連載企画「文字は語る」担当第2回では書体デザイナー&書体史・印刷史研究家の小宮山博史さんに、レタリングの経験がデザインにもたらすもの、レタリングの経験を通して文字を見る目を養う方法について伺いました。文字にこ…

『DTPWORLD』で連載「文字は語る」

本日発売の月刊『DTPWORLD』7月号から、連載企画「文字は語る」を担当することになりました。以前から掲載されていたシリーズの担当を引き継いだ形です。書体そのものや、デザインにおいて文字が果たす役割について、文字に造詣の深い方々のお話を聞いていく…

『デザインノート』No.13「ロゴ&タイポグラフィ」

『デザインノート』*1の最新号、出ました。 http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=02596&key=s_sinkan デザインノート no.13―デザインのメイキングマガジン アートディレクターが魅せるロゴ&タイポグラフィ (SEIBUNDO Mook)出版…

『デザインノート』No.12「今見逃せないベテラン&新鋭 11人のアートディレクション」

『デザインノート』*1の最新号が本日発売。 http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=02545&key=s_sinkan デザインノート no.12―デザインのメイキングマガジン 今見逃せないベテラン&新鋭11人のアートディレクション (SEIBUNDO Moo…

『文字本』がほぼ日に掲載

昨年、編集を担当した片岡朗さんの『文字本』を、ほぼ日のほぼ日刊イトイ新聞 -担当編集者は知っている。に掲載していただきました。この本が生まれた背景や、片岡さんのお人柄について書いています。ほぼ日のみなさま、ありがとうございました! これで一人…

デザインノートNo.11 音楽とデザイン

SEIBUNDO MOOK デザインノート No.11作者: デザインノート編集部出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2007/01/26メディア: 大型本 クリック: 1回この商品を含むブログ (10件) を見る1月末に発売された『デザインノート』の特集は「音楽とデザイン」。 Tomm…

『イラストノート』創刊号 五味太郎さんインタビュー

イラストノート―描く人のためのメイキングマガジン (NO.1(2006)) (SEIBUNDO mook)出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2006/12メディア: ムック購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (3件) を見る『デザインノート』*1の姉妹誌として、描く人のた…

デザインノートNo.10 佐藤可士和×箭内道彦×藤本やすし鼎談

SEIBUNDO MOOK デザインノート No.10作者: デザインノート編集部出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2006/11/25メディア: 大型本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見る『デザインノート』10号目の特集は「制作会社&クリエイティブエージェンシ…

『文字本』

文字本作者: 片岡朗出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2006/10/21メディア: 大型本 クリック: 19回この商品を含むブログ (19件) を見る近年、ひとつの書体が、静かな人気を呼んでいます。 「丸明オールド」という文字です。 はじめは、新聞広告でした。 …